2月末に学びなおし英語・集中クラスを終えた生徒さんたちのメッセージを投稿しています。
「(最初こうだった私が)わずか4ヶ月でこう変わりました」
「だから、あなたも変わりますよ」
「次は、あなたの番ですよ!」
これらを実際に受講した生徒さんたちのリアルなおことばで伝えていただきます。
集中クラスは9回目の開催ですが、今回は史上初・平均年齢層が50代のクラス。
このクラスはまず英語指導よりも、意識面の仕切りなおしから。最初の2ヶ月ぐらいはその期間が続きましたが、それを超えてからの変化は劇的でした。
その中でもっとも劇的な変化を見せてくださったのが、今回ご紹介するDianeです。
前回のTatsuyaと同様、Dianeも相当な数の部下を抱えた管理職の方です。会社初の女性管理職の方で、あと数年で定年を迎えます。
そして、Dianeはワーキングマザーでもあります。
お嬢さんたちを育て上げるために、会社に骨を埋めるお覚悟で、何十年も懸命に組織に尽くしてこられました。
ご自身のことは犠牲にして、常にだれかのために生きてこられました。
ですので、このクラスでのご受講当初は、
「自分のために時間とお金を使う。自分の気持ちに正直に生きる。自分のやりたいことを優先する」
ということに対して、強い罪悪感をお持ちのように見受けられました。
タスク処理力は抜群にお高い方のはずなのに、肝心のお気持ちがカチッと定まっていない。
頭がもつれているので、スカッとくるような達成度が得られない。手応えがつかめないので、自信をなくしてしまい、やればやるほどますます不安になっていく。
受講して2ヶ月ぐらいの間は、このようなお気持ちのブロック(=抵抗)がお強かったため、かなりしんどかったであろうと思います。
ですが、ここからが違いました。ご年齢を重ねた方には、「底力」がありますからね。
一つ一つ自信をつけて、前回のTatsuyaと同様、2ヶ月経過した頃から大きく変わっていきました。
それ以降の変化は劇的!ご表情が生き生きされて、本来のDianeの魅力である行動力と明るさとパワーがフル発揮。
生き生きとしているDianeのお姿を見て思います。歳をとるって本当に良いものだと。
だから「歳をとった私なんてゴメンナサイ」って卑屈になったり、または「若いくせにえらそうに」と高圧的になる必要はないと。
では、メッセージをどうぞ!とくに同世代の方、必見です。ストレートにハートと脳にひびくメッセージです。
学びなおし英語・集中クラス
受講終了後のメッセージ(Diane)
◆全日程を終えた感想
今から思えばスタート時の課題や暗記は少なかったのですが、とにかく必死でした。
ただ、段々と授業回数を重ねると筋力がついてきたような感覚で「なんとかなる!」と思えるようになり、そこからはあっと言う間に終了してしまいました。
当初心配していた「宿題をいつやる?」はスマホを駆使し、クラスメンバーとアイデア共有し、毎日数分でもいいので取りかかるようにしました。
◆未来の生徒さんへのメッセージ
英語学習を諦めきれない、学習スタートを迷うだけに何年も費やしてきた方がいるとすれば、まずはスタートさせること。
どんな環境であれ、残された時間が余りない世代であれば尚更、アクションを起こすべきです。
我々には時間がない!
学習する時間も、英語を使う時間も、そしてやり遂げる情熱も!
◆Rei(担当講師)へのメッセージ
ゴリゴリに凝り固まった年配者を受け入れていただき、ありがとうございます。
「何故、この単語がこの位置にくるの!?」
「必ず理由がある!」
英文法のteacher であることのプロ意識の高さは、とても素晴らしいと感じています。
*なお、学びなおし講座終了後のDianeもこの教室のTOEIC対策クラスへ。TOEIC学習への抱負は別途投稿します。
◆Dianeの受講前決意メッセージです↓↓↓
●英語力を身につけて定年後は今よりも自由に選択肢を広げ、人生後半戦のレギュラーを取りたい(その①)
●英語力を身につけて定年後は今よりも自由に選択肢を広げ、人生後半戦のレギュラーを取りたい(その②)
◆クラスメートのTatsuyaのメッセージもぜひごらんください↓↓↓
●35年間の苦手意識をわずかこの4ヶ月でクリア。英語を勉強するって楽しいぜ!と堂々と言えるようになりました(Tatsuya)
◆5月からの新クラスのご案内です↓↓↓
受講前テスト&面談は3/25から始まりますよ!
大阪北浜・淀屋橋|東京
初心者向け英語文法教室 Clear Colors
(基礎から学べる大人の学びなおし英語塾)
●中学英語からの学びなおし講座
●TOEIC対策講座
http://www.clearcolors-japan.com/